パソコンデスク通販のデスク市場
パソコンデスク・パソコンラック・PCデスク!
ワイドデスク | ホワイトデスク | 会議デスク | パソコンデスク 激安 | パソコンデスク おしゃれ | モニターアーム | パソコンラック | 机上ラック | オフィスチェア
こちらは、パソコンデスク(横幅75cm×奥行約57cm・ダークオーク木目柄・リビング・学習机・キーボードスライダー付) YK-DESK002 レビュー・口コミ一覧ページです。
みんなの口コミや意見、レビューの集計を紹介しています。
パソコンデスク(横幅75cm×奥行約57cm・ダークオーク木目柄・リビング・学習机・キーボードスライダー付) YK-DESK002 レビュー・口コミ一覧
トミー さん
投稿日:2020/03/11
使い勝手が非常にいいです。
元々横長の机を置いてましたが、ノートパソコンとプリンタを置く場所がなく上の空間を使いたかったのと、もっとコンパクトな机に変えても良いのではと思い、今回購入しました。
〈良かった点〉
・組み立てが一人でも出来たこと。
届いた段ボールが中々な大きさだったので不安でしたが、説明書が丁寧なのとレンチ等組み立てに必要な工具もセットだったので思ったより簡単でした。
・使い方の幅が広い。
横がステンレス?なので磁石のついたケースを取り付けてヘアスプレー等入れたり、メイクするときはスライダーにノートパソコンをしまえば机を広々使えたりと、かなり物も置けるし使い勝手もいい。
・予想以上の収納力
以前使っていた机の約半分のサイズなのに、足元にも棚があるので書類を置けるし、スライダーも活用出来るのでむしろ今の方が物を沢山置けて助かってます。
〈その他〉
・プラスドライバーだけ用意しました。それ以外は全部入ってるので基本工具の準備不要です。
・スライダーがまだ使いたてだからなのか、若干滑りが悪いです。途中で引き出しにくい感じになりますが、グリスが固まってるかも〜と説明書にあったので、今後滑りが良くなることを期待します。
全体にこの金額でこのスペックなら十分過ぎるので買って良かったです。通販で机を買ったのが初めてでしたが、今後も必要な際はこちらで購入したいと思います。
設置場所: 6畳部屋の窓際角
約1年前にデスク市場でご購入
manato さん
投稿日:2018/12/22
左部分のスライダーが、ぐらついてきた
とても重宝しているけれど、使用し始めてから早々にスライダーの左側がグラグラしてきた。
約6年前にデスク市場でご購入
ヨウスケ さん
投稿日:2017/01/22
かなりお買い得
組み立ても簡単で、30分ほどでできました。
プリンターを使うと、少し揺れますが、全然問題なく使えます。
約4年前にデスク市場でご購入
まや さん
投稿日:2016/01/20
組立式
配達指定をしたのに指定時間に届きませんでした。
レビューお願いしますとメールがきましたが、時間がなくてまだ組み立てていません。
お店の対応は迅速で良かったと思います。
約5年前にデスク市場でご購入
せくと さん
投稿日:2015/05/19
普通に使う分には申し分ない
しっかりした造りです。
パソコンデスクとして使うには申し分ないものだと思います。
ただ、プリンターを上に置いて使うと割と揺れます。プリンターを多用する人にはあまり向いてないです。
約6年前にデスク市場でご購入
ネオテックス さん
投稿日:2015/05/12
期待以上
パソコンデスクとパソコンチェア一緒に購入しましたが期待以上に満足しました。
もう一式妻のために欲しいです
約5年前にデスク市場でご購入
まさ さん
投稿日:2015/05/09
キーボードスライダーについて
デスク自体はしっかりした作りで良いが、キーボードスライダーの滑りが悪いので快適性が感じられない。
約5年前にデスク市場でご購入
ともよ さん
投稿日:2015/04/12
よかったです。
商品も良く、対応も早く、注文してから翌日に届くという驚きのスピードでした。
ただ、商品が届いたのでレビューを書こうとしたとき
私が購入した時よりも、貰えるポイントが倍になっていたのでもう少し待ってから購入すればよかったと・・・購入時期がちょっと運が悪かったな・・・
約5年前にデスク市場でご購入
よしろー さん
投稿日:2015/02/26
おっ、値段以上
予想より大きかったです。
出来れば同じ値段で、65cm以下のサイズがあれば良いと思います。
説明書は分かりやすく、簡単に出来て質感も良く満足でした。
あわあわ さん
投稿日:2015/02/17
コンパクトなところがよい
購入後一年経過。家の納戸のタンスと本棚の隙間幅75cmにぴったり入れています。
側机も使いながらデスクトップPC1台、ノートPCをプライベートと仕事用2台使いして、下にはプリンタ、外付けHDD、スピーカ、ヘッドホンやマイク入れのカゴを使っています。
電源コンセントがたくさん必要なのと、ケーブルがごちゃごちゃするので木製の天板の裏にネジやフックを刺してテーブルタップやケーブルバンドを見えないところに吊っています。なので正面からはかなりすっきりした感じになりました。
最初は工夫が必要でしたが、コンパクトかつすっきりつかえています。
約7年前にデスク市場でご購入