デスクサイズ | 幅 | 奥行き | 高さ |
---|---|---|---|
150cm | 150cm | 70cm | |
色 | ホワイト系 | ||
耐荷重 | 40kg | ||
タイプ・特長 | - |
パソコンデスク通販のデスク市場
パソコンデスク・パソコンラック・PCデスク!
複数台のパソコンにプリンタ、雑誌など……あふれる大量の機器・小物を受け止める頼もしいデスクが登場!隅々まで手が届くL字形状で、作業効率が劇的にアップ。デスクワークの質が向上すること間違いなしです。
メインデスクに、小さめのサイドデスクを結合させる構造です。置きたい物やレイアウトに合わせて右・左を入れ替えることもできます!
スタンダードな設置方法です。必要なものを壁際に全て集約できるので、お部屋がスッキリした印象になります。
L字デスクならこんなレイアウトも実現。部屋を見渡せるので、デスクワークをしながらテレビを視聴することだって可能です。
広大なワークスペースの使い道は、パソコンだけではもったいない!ミシン台や工作台、資料置き場などとしても活躍します。
L字の内側の脚をカット!フリースペースが広がり、自由に移動ができます。
左側から右側への移動もスムーズ。縦横無尽に作業できます。
大型のデスクだからこそ、補強パイプを4本設置して強度を追求しました。天板をしっかり支え、たくさんの機器を載せても安定感のある作業が行えます!
メイン・サブデスクそれぞれ、クロス状のバックフレームを使用することで頑丈に!
デスクの横揺れを防ぎ、デスクワークをさらに快適にします。
メインデスク・サブデスクの結合部は頑丈なプレートでしっかり固定する構造となっています。
デスクの各接地部は高さを微調整できるアジャスター付きです。
デスク下に余分なパーツがないため、お手持ちのキャビネットやファイルワゴンもらくらく収納
できます。広い天板に収納力をプラスでき、より使いやすいワークスペースが実現します。
※掲載しているキャビネットと本製品は木目の質感が異なります。あらかじめご了承ください。
清潔感のあるホワイトの天板を採用しました。
お部屋のトーンが沈まず、明るい雰囲気に演出します。
強度のあるメラミン化粧板を採用しています。耐水性にすぐれ、キズもつきにくい素材です。
6/27 更新
10件中/1~10件目を表示
とっても綺麗でしっかりしている
チャッピー さん (投稿日:2021/02/21) 設置場所: 自室
組み立ては1人で1時間かからずにできますが、サイドテーブルを取り付ける際に少し苦労するので、2人の作業をお勧めします。
それなりの作業スペースが必要ですが簡単にできます。
その割にはずっしりしており全然グラつきもありません。
広い作業スペースで作業ができるためお勧めです。
作業後、机に黒い汚れがあった点がマイナスポイントです。
磨けば取れました。
約1年前にデスク市場でご購入
職場より快適
在宅快適 さん (投稿日:2020/04/23) 設置場所: 自室
在宅勤務用に購入。
組立て時間約1時間。
150㎝幅のテーブルなので組立てスペースの確保が必要。
値段の割に造りはしっかりしている印象。
アジャスターで高さ調整すれば建付けも良し。
テーブル高さも標準的なので良し。
テーブル表面はザラザラしているので書き物する場合は下敷きが必要。
使い勝手も良く設置スペースに余裕のある方にはお勧め。
コスパ高く満足。
組み立ては簡単でした
masazo さん (投稿日:2020/04/15) 設置場所: 事務所
組み立ては簡単でした。
ただし短いデスクの接続はデスクの下からのボルト締めなので少し大変ですが、しっかりしたものです
約2年前にデスク市場でご購入
しっかりしてる
s さん (投稿日:2020/01/14) 設置場所: 家の仕事場
在宅で仕事をするために購入しました。
安いので、グラつくのを覚悟で買いました。
ですが見た目に反してどっしりとしていて全然グラグラしません。
作り方も分かりやすくて、女性一人でも作るとことができました。
ただ、机の天板だけでもかなり重いので、か弱い方は難しいかもしれません。
使いやすいです
じろう さん (投稿日:2019/11/15) 設置場所: プライベートルーム
机上が広くて使いやすいです。
・袖机のバリエーション(長さの選択40~90)
・壁に設置した時のコード穴
があれば尚よい。
約2年前にデスク市場でご購入
レイアウトにも良い
土佐っ子 さん (投稿日:2019/09/30) 設置場所: 個人事務所
個人事務所開設に当たり、初期費用が限られている中、値段・デザイン・接地面を考え、バランス折中での購入。
結果は満足しています。
デスクの奥行、サイド面での書き物、高さ等パフォーマンスがとても良いです。
タスクワークされる方には是非、お勧めです!
普通
わはは楽天親父 さん (投稿日:2019/07/27)
広く使えて、部屋にドハまり。コンセントがあれば完璧
約3年前にデスク市場でご購入
約4年前にデスク市場でご購入
憧れだったL字型デスク
カイン さん (投稿日:2017/11/16) 設置場所: 自室
パソコンデスクに使用してます。
幅広いほうに本体とディスプレイ、プリンターをゆったりと置くことが出来ました。
(本体はミドルタワーなんで少し大きいのですが全く問題なし)
狭いほうでは、いろいろとメモしたり飲み物を置いたりと補助デスクとして使用してます。
組み立てるのも、幅広いほうを完成させてひっくり返してから狭いほうを完成させ、
そのあとそれぞれをボルトで固定するやり方でしたので一人でも楽勝です。
強いてい言えば、ものを書くときは表面がザラザラなのでデスクカバーがあったほうが良いです。
中々ないタイプ
いちる さん (投稿日:2017/10/03) 設置場所: 居間
L字型の自宅用デスクは中々見つからないので良かったです。二人でデスクトップ2台を使っている家にはちょうど良いと思います。
10件中/1~10件目を表示